五泉青年会議所

日本青年会議所が毎月発行している機関紙「We Believe」12月号に五泉青年会議所の名称変更について記事掲載いただきましたのでお知らせいたします。

この度、11月19日に日本青年会議所より名称変更の承認を得ましたので、お知らせいたします。

私たちは激変する社会情勢の中、五泉市のみならず元来からの活動範囲でもある阿賀町とも、より深い関わり合いを持つ必要があると考えます。

人と人とのつながりは、新しい視点を生み出し、組織と地域を活性化させます。会員相互の交流を加速させ、五泉市とその近隣の発展を願い今後も活動を続けていきます。

私たち五泉青年会議所は、2023年1月1日より「五泉阿賀青年会議所」として新たな一歩を踏み出します。

ガーデンホテルマリエールにおいて、五泉商工会議所青年部会様主催の「五泉市青年団体交流会」に参加させていただきました。

■参加団体(順不同、敬省略)

・五泉商工会議所青年部会
・村松商工会青年部
・五泉ニット工業協同組合青年部
・五泉建設業協会青年部
・阿賀地域協議会青年部
・中蒲原広域4Hクラブドリームファーマーズ
・一般社団法人五泉青年会議所

日頃より地域のため、町のために活動されている他団体のみなさまとの交流を深耕していくことは、今後の私たちの活動において重要なことです。

当初、8月開催予定でしたが、コロナ感染拡大のため延期となっておりました。
五泉商工会議所青年部会様の熱意と多大なるご尽力により開催いただきましたこと、御礼申し上げます。

ガーデンホテルマリエールにおいて、五泉JCとしては42年ぶりとなる新潟ブロック大会を盛大に開催いたしました。

コロナ禍による開催ではありましたが、感染拡大防止対策を入念に実施し、350名を超える方々にご臨席いただき、みなさま方からの多大なるご協力を賜りながら、無事開催できましたこと、厚く御礼申し上げます。

開催・運営にあたり、至らぬ点ばかりではありましたが、ご参加のみなさま方、卒業生のみなさま方より多くのお褒めの言葉を頂戴することができましたこと、実行委員会スタッフ一同、大変嬉しく感じております。

両国国技館で開催されました第37回わんぱく相撲全国大会に五泉大会で優勝した4-6年生のメンバーが出場いたしました。
5月の五泉場所、6月の新潟県大会から更に成長した姿を見せてくれました。

出場した選手のみなさんは残念ながら入賞は果たせませんでしたが、来年こそは全国大会での入賞を目指して、引き続き精進してくれると思います。

五泉青年会議所は引き続きわんぱく相撲を通じて、地域のこどもたちの健全な青少年育成に貢献してまいります。

後援・ご協力いただきました五泉市および五泉市相撲連盟のみなさま、多大なるご協力をいただき、ありがとうございました。

越後妻有文化ホールで開催されました、一般社団法人柏崎青年会議所 創立65周年記念式典に出席させていただきました。

蕪木理事長はじめ、ご臨席の各LOMのみなさま方から、10月29日に五泉の地で開催予定の新潟ブロック大会について、「楽しみにしている」と温かいお言葉を頂戴しました。



たくさんの方々のご来訪を心よりお待ち申し上げます。

五泉市近隣の五泉高校・村松高校・阿賀黎明高校所属の高校生および五泉市・阿賀町在住の高校生を対象に、高校生の目線で五泉の魅力を再発見し、対外的に発信してもらおうと、「ごせんのまち 再発見ツアー」を開催しました。

各グループで観光・視察ルートを策定してもらい、JCメンバーとともに、五泉のまちをめぐりました。

Instagram で 「#五泉まちづくり2022」を検索いただきますと、当日の様子が窺えます。

各地をめぐった後は、JCメンバーと高校生による座談会を実施し、「魅力的なまち」とは?、「どんなまち」なら行ってみたいか?等、高校生とリアルな意見交換をさせていただきました。

今後も五泉青年会議所は五泉市・阿賀町のみなさんと「光り輝くまち」に向けた取り組みを推進してまいります。

ご参加いただきました高校生のみなさま、各地にてあたたかくご対応いただきましたみなさま方、ありがとうございました。

新潟工科大学で開催されました、一般社団法人柏崎青年会議所 創立65周年記念式典に出席させていただきました。

10月29日に五泉の地で開催予定の新潟ブロック大会について、「楽しみにしている」と温かいお言葉を頂戴しました。
たくさんのみなさまのご来訪を心よりお待ち申し上げます。

ホテル日航新潟で開催されました、一般社団法人新津青年会議所 創立65周年記念式典・祝賀会に出席させていただきました。

新津青年会議所様は五泉青年会議所のスポンサーLOMでもあり、野球大会も合同チームで参加する等、常日頃から大変お世話になっております。

65周年、誠におめでとうございます。

来年2023年には五泉青年会議所の55周年記念式典を開催する予定です。
引き続き、地域のよりよい未来のために活動してまいります。

6/19の新潟県大会で入賞した五泉チームの選手が沖縄県で開催の全国大会に出場しました。

相手選手は入賞をした強敵で、惜しくも初戦敗退となりましたが、最高の取り組みを魅せていただきました。
大変お疲れ様でした。感動をありがとうございました。

市民のみなさまが待ちに待った「ひゃんで花火」が 8/20 に3年ぶりに開催されました。天候に不安はありましたが、打ち上げ時間の19:00には雨が上がり、大輪の花が五泉市の夜空を彩りました!

五泉JCでは、会場設営・警備・撤収等をサポートさせていただきました。
来年も素敵な花火大会を開催いただけるよう、よろしくお願いいたします!

8月3日から4日にかけて新潟県下越地方を中心に被害をもたらした豪雨水害に被災された皆様の1日も早い復旧をお祈りするとともに、心からのお見舞いを申し上げます。

五泉青年会議所では、公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区 新潟ブロック協議会および被災地である一般社団法人いわふね青年会議所の呼びかけのもと、支援物資をお届けし、災害復旧ボランティアに従事させていただきました。