8月4日、墨田区総合体育館にて
第35回わんぱく相撲全国大会が開催されました!
全国の地区予選を勝ち上がってきた強豪ぞろいです。
五泉からは4年生の齋藤蓮時くん、5年生の星結仁くん、6年生の渡邉大輝くんが出場しました。
結果!5年生の星くんが見事ベスト8となり、小結として表彰されました!
五泉では過去最高成績です!おめでとうございます!!!(^^)
表彰式での姿はかっこよかったですよ!
他の2人も入賞とはなりませんでしたが齋藤君は初めての全国の土俵を、渡邉君はわんぱく相撲としては最後の土俵を、精一杯戦ってくれました。
3人とも、全国大会に進んだ喜び、土俵へ向かう緊張感、悔しい気持ちなど、いろんな気持ちを体験したと思います。その経験を生かして、さらに成長した姿を見せてください!
また大会前日の3日には、立浪部屋に宿泊をさせていただき、心温まるおもてなしをしていただきました。相撲部屋に泊まるというのもなかなかできない貴重な経験です。
五泉も入れて4チームがお世話になったのですが、子供たちが仲良くなるのは早い!いつの間にか、みんなで遊んでましたね。我々大人もこうありたいものです。逆に勉強させられたと引率メンバー4人で話していました。
ごはんも全員で仲良くおなかいっぱいいただきました!
最初から最後まで本当に居心地良く過ごさせていただき、気持ちよく全国大会に臨むことができました。立浪部屋の親方や女将さん始め、部屋の皆様、本当にありがとうございました!
わんぱく相撲五泉場所の開催に始まり、県大会、全国大会出場まで、五泉市内企業、五泉JCの先輩方、多くの皆様からのご支援、ご協賛をいただきましたことを心より御礼申し上げます。おかげさまで今年度のわんぱく相撲事業が無事終了できましたことをご報告いたします。
今後とも地域の子供たちが成長できる環境を考えた活動を続けてまいります。
子供は地域の宝、みんなで見守っていきましょう(^^)
8月4日、東京にて第35回わんぱく相撲全国大会が開催されます。
6月16日の県大会では、五泉チームが見事に団体戦3位に入賞し、
齋藤蓮時君、星結仁君、渡邉大輝君の3名の選手が
全国大会への切符を手に入れました。
一生懸命稽古に励んだ成果ですね(^-^)
7月14日にはマリエールでの壮行会、
7月31日には市長表敬訪問をさせていただきました。
壮行会では井上教育長から、
表敬訪問では伊藤市長から激励のお言葉をいただき、
3人とも、より一層引き締まった表情になっていました。
そしていよいよ決戦の地へ向かう時が来ました。
8月4日はわんぱく相撲のホームページにて
全国大会が生放送されています。
大会当日は是非是非ご覧になっていただき
この五泉、この新潟から、選手への熱い声援をお願いします。
土俵へ向かう力になります!
お陰様をもちまして、10組のお申込となりましたので、
五泉グルメ探検隊のお申込を終了させていただきます。
ありがとうございました。
ご興味を持っていただいた皆様ありがとうございました!
また事業内容のご報告をさせていただきます。
◆日 時:令和元年8月18日(日)7:40集合 8:00開始 終了は12:30頃を予定。
◆内 容:市内を巡って食材収穫(こちらでバスを用意しています)
市内の畑、キムラファームを巡ります。
↓
楽しく料理 粟島ふれあい館で行います。
↓
皆で食事 食べてこそのお宝食材!
◆集合場所:粟島ふれあい館 五泉市粟島1-851
◆料 理:カレー(甘口)と特製サラダを作ります。
辛くないけどおいしい、五泉の食材をふんだんに使った
「ザ・五泉カレー」。スパイス専門家の講師と作ります。
◆募集対象:五泉市内の小学生とその保護者のペア 10組20名
・小学生1名につき、必ず保護者1名が付いて、
ペアでお申し込みください。(児童の安全確保のためご協力ください。)
・保護者は18才以上のお身内の方であれば大丈夫です。
◆参 加 費:ペアで1000円(1人500円) (お土産付き!) 当日、受付時にお支払ください。
◆申込方法:下記の必要事項を記載してLINE、メールで申込をしてください。
●必要事項 参加児童(氏名、性別、小学校名、学年)
保護者(氏名、年齢、児童との続柄、当日の連絡先)
※ 申込先は下に記載しています。QRコードもご利用ください。
◆お問合先:(一社)五泉青年会議所
不明な点がありましたら、お申込と同様、下記のLINE、メールへお気軽にお問合せください。
◆一般社団法人 五泉青年会議所 (五泉JCと覚えてください)
公式LINE(LINE ID : @hyk2480s)
電 話:0250-43-5551 (五泉商工会議所内)
メール:tanaka@gosenjc.com
ホームページ:https://gosenjc.sakura.ne.jp/
FACEBOOK:https://www.facebook.com/5000jc/
◆締 切:令和元年8月5日(月)までにお申込ください。
・申込み先着順。定員に達した時点で締切ります。
◆持 ち 物:水筒、長靴(収穫体験で汚れてもいいもの)、エプロン、三角巾、タオル
◆服 装:帽子着用、動きやすい服装でお越しください。
◆講 師:熊谷れい子 先生
(新潟市の食育・花育センター「いくとぴあ食花」で講師をつとめている先生です)
ジャパンハーブソサエティー(JHS)認定上級ハーブインストラクター、
スパイスコーディネーター協会認定スパイスコーディネーターマスター
ホームメイドクッキング認定
パン・天然酵母パン・ケーキ・チョコレート・和菓子・クッキング・パスタ講師
◆主催:一般社団法人 五泉青年会議所
◆後援:五泉市、五泉市教育委員会
5月12日「第26回 わんぱく相撲五泉場所」が開催されました!
天気は晴天!!子供たちの元気が雲を払ってくれたようです。
伊藤市長を始め、ご来賓の皆様も出席される中、
6年生の渡邉大輝くんが立派な選手宣誓をしてくれました。
1年生から取組みが始まります。
勝負が始まれば表情が変わり、熱戦を繰り広げ、
涙有り、笑いあり、みんなとっても元気な子供たちでした!
高学年に向かうにつれてどんどん相撲に迫力が増していきます。
また、去年から開催している「わんぱく祭り」も大盛況です!
このお祭は、地域の皆様にも子供たちががんばる姿を見て欲しいと考え
企画させていただいております。
どのブースにも列ができ、多数のお客様が来場されました。
座り込んで相撲を真剣に見ている方もおられましたね。
ご来場ありがとうございました。
なにより出場してくれた子供たち、本当にありがとうございました!
そして保護者の皆様がんばった子供たちをたくさん褒めてあげてください(^^)
次は6月16日、4~6年生の入賞者が新津武道館での県大会に臨んできます。
小学生のわんぱく力士を大募集中です!
●第26回わんぱく相撲五泉場所~わんぱく祭り~●
日時:2019年5月12日(日)9:00~
場所:粟島公園相撲場(雨天時は総合会館各技館)
※ 粟島ふれあい館の隣り
対象:五泉市、阿賀町の小学校に通う1~6年生の児童
申し込み方法:各小学校、新聞広告、市内各所で配布する申込書をご記入の上
担任の先生にお渡しください。
FAX、LINE、メール、直接持参でも申込みできます。
申込・問合せ:電話、メール、LINEまでご連絡ください。
TEL 0250-43-5551 FAX 0250-42-1151
メール:tanaka@gosenjc.com
直接持参の場合、五泉商工会議所(五泉市郷屋川1-2-9)へお持ちください。
公式LINE ID : @hyk2480s
申込締切:4月27日(土)
※ 学校、商工会議所へのお申込の場合は27日がお休みなので、
26日までによろしくお願いします。
昨年好評だったわんぱく祭りも開催します!

バールーンアート、ヨーヨー、射的、やきそば、ちゃんこ・・などなど、
どなたでもご来場ください。相撲を応援したり遊んだり、みんな会場に来て楽しんでねー!
8月にも小学生向けの事業を計画中です。お楽しみに!!
<最新情報>
ご参加の皆さまありがとうございました。元気なお子様たちがたくさんいらして大成功でした。
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
・参加受付終了いたしました。
まだ若干の空きがございます。当日、予約なしのご参加もできるだけ対応いたします。
・今のところ予定通りセミナー実施予定です。 11/18実施いたしました。
<詳しいお知らせ>
1.開催について
予期せぬ災害等により急遽、開催が中止される場合は、ホームページでご案内いたしますので随時ご確認ください。
http://gosenjc.sakura.ne.jp/archives/2018/10/1262.html
(このページです)
2.みなさまへ
このセミナーは二部制となっており、第一部はお子様の寝かしつけと子育て中の女性をメインに。第二部は大人全般の快適な睡眠についての内容となっております。
セミナー中の入退室は自由ですので、第一部だけ、第二部だけのご参加も可能です。ぜひご家族みなさんでいらしてください。
3.お子様連れのみなさまへ
会場は会議テーブルにイスのスクール形式でセミナーを行います。十分な広さがありますのでベビーカーやゆりかごをお持ちになっていただいて構いません。
同じフロアに授乳室がありますのでお使いいただけます。
お子様のご機嫌がだいぶ悪くなってしまった場合は別ですが、基本的にお子様と一緒にご参加いただけます。お子様の声でセミナー会場が多少にぎやかになっても、主催者と講師はそれでいいと考えています。
託児のご対応はいたしかねますが、会場同フロアの和室にお子様向けのDVDをご用意いたします。例えば奥様がセミナー第一部に参加しているときは、旦那さんとお子様とおばあちゃんでDVDをお楽しみください。
お子様向けの「おねむりストレッチ」が始まったらぜひお子様も一緒に体験してください。おねむりストレッチはお子様のための体験メニューです。
4.大人の参加者のみなさまへ
お子様連れではなく、大人だけのご参加もお待ちしております。当日はお子様連れの方も多くいらっしゃいますので、お子様には優しい気持ちを持って広い心で接してあげてください。数十分の間じっとしていられるお子様は、あまりいないと思いますから、セミナー会場は多少にぎやかになると思います。でも主催者も講師もそれでいいと思っています。未来の五泉の宝ですので、その点はよろしくお願いいたします。
携帯電話のマナーモードのご協力も合わせてお願いさせていただきます。
5.持ち物
ご用意していただく持ち物は特にありません。
セミナーの録音、録画はご遠慮いただきますようお願いいたします。
<お申込み>
1.QRコードでのお申込みは、こちらのコードをスキャンしてください
2.こちらから直接入力も出来ます
<お問合せ>
一般社団法人 五泉青年会議所
ビューティフルライフ委員会
お問合せメール:suimin@gosenjc.com
※携帯キャリアメールでお問合せの方は、ドメイン指定してお返事を受けられるように設定してください。
8月23日 五泉商工会議所で五泉青年会議所の通常会員総会が行われました。
例年8月の総会では次年度の理事長予定者と理事・監事が承認されます。少し早いですが来年の風が吹き始めるわけです。
全会一致で長橋幸一郎くん(左)が2019年度理事長予定者に承認されました。
総会後はOBの皆様と夏季親睦会を行い親睦を深めると共に、50周年記念式典、全国大会まで行ったわんぱく相撲など多大なるご協力をいただいたお礼とご報告をさせていただきました。今年度は大きなイベントが有りとても現役メンバーだけの力では成し遂げられない事業もありましたが、OBの皆さまの温かいご支援のおかげで無事事業を行えました。
また同時に次年度の長橋理事長予定者を激励したり、結婚するメンバーにお祝いをしたりとOBの皆さんと楽しい時間を過ごすことが出来ました。
お久しぶりです
ご報告が遅くなりましたが4/14に五泉青年会議所は創立50周年の記念式典をいたしました。
(五泉市総合会館にて)
五泉市に青年会議所が出来、まちづくりの運動をさせていただき半世紀が過ぎたわけです。
会場にはご来賓、OB、県内各地のJCの仲間たちがお祝いにいらっしゃいました。450名以上の皆さまをお迎えして盛大なる式典ができました
50周年の節目の年に理事長を務めます高野より50年間の歴史と感謝を込めてご挨拶をいたしました。
ステージ上には先輩のご協力で巨大な花棚も。五泉JCの旗も昔使っていたものも一緒に掲げました。
伊藤五泉市長をはじめご来賓の皆様より、お祝いのご挨拶をいただきました
式典は、音楽をできるだけかけたいと考え、ピアニスト川崎祥子さんに演奏をお願いいたしました。
素晴らしい音楽で式典を盛り上げていただきました。斉唱する君が代なども演奏していただき感激でした。
JCは5年毎に周年を行いますので、46-50代までの5名の歴代理事長に感謝状と記念品をお贈りいたしました。
記念品はOBでもあります横正機業場様のストール絽紗です。
五泉JCのスポンサーであります新津JC様にも感謝状と記念品をお送りいたしました。50年にわたり支えてくださった新津JCを代表し長谷川理事長より温かいご挨拶も頂戴いたしました。
わずか19名の五泉JCですが、盛大で温かくご来場の皆様に大変喜んでいただけたとてもいい式典になったと思います。